2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 kaori@グローバルキッズ養成塾 英語育児 英語を勉強する理由をドラマ『先に生まれただけの僕』から学ぶ みなさん こんばんは!最後の投稿からあっという間に1ヶ月近くが経ってしまいました。 春夏秋冬プロジェクトのみならず、土曜日本語学校の役員の仕事と、 今グローバルキッズ養成塾で新たに企画している1ヶ月コースの準備、 様々な […]
2012年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 kaori@GlobalKids 世界の色々な習慣について おうちで異文化体験!世界のベビー達を描いたドキュメント映画 Babies みなさん こんにちは!子どものための英語環境アドバイザー kaoriです。 本日は、プチ異文化体験ができるホンワカ映画のご紹介です。 その名もBabies(赤ちゃん)。 ベイビー いのちのちから   […]
2012年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月1日 kaori@GlobalKids グローバルな感覚を身につける 世界の幼児教育ランキングで日本は何位? みなさん おはようございます。kaoriです。 本日は、英語育児に関心の高いあなた、子供にグローバル感覚を身につけてほしいママにとって非常に興味深い記事を紹介します。 (記事は2012年7月に発表されたものです。) &n […]
2011年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月13日 kaori@GlobalKids グローバルな感覚を身につける 早期英語教育の成功への第一歩「バイリンガル」と「バイカルチャー」とは何かを知る|バイリンガル育児 こんにちは!子どものための英語環境アドバイザーkaoriです。 今日は、英語で子育てをしようと思っている親御さんにとっては非常に興味深いテーマ バイリンガルとバイカルチャーについて書こうと思います。 はじめに 最近では日 […]
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 kaori@GlobalKids グローバルな感覚を身につける オリンピックも英語学習ネタに!【未就学〜小学生向け】印刷できるワークシート・すごろく・メダルetc はじめに みなさん こんにちは!子どものための英語環境アドバイザー kaoriです。 夏季、冬季ともに、オリンピックの時期がやってくると世間が徐々に盛り上がってきているのを感じますね。 同時に日本人である意識を再認識した […]
2012年4月26日 / 最終更新日時 : 2017年12月26日 kaori@GlobalKids グローバルな感覚を身につける 異国の文化や習慣|国際結婚と子育て こんにちは!英語環境アドバイザー、kaoriです。 本日は、子供英語のテーマと少し離れて、異国の習慣について書きます。 私の夫はポルトガル人なのですけれど、 今まで共に生活してきて、3本の指に入るくらいのカルチャーショッ […]
2017年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年12月26日 kaori@GlobalKids 世界の色々な習慣について 【今日は何の日?】 今日はボクシングデイ!It’s boxing day! みなさん、こんにちは!kaoriです。 皆さんは昨日のクリスマス、いかがお過ごしでしたか? クリスマスの翌日 26日はBoxing dayと呼ばれていて、 英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど […]
2017年12月23日 / 最終更新日時 : 2017年12月23日 kaori@グローバルキッズ養成塾 グローバルな感覚を身につける サンタクロースは今どこ?Google で クリスマスも楽しく英語環境作り こんにちは!kaoriです。 今日は12月23日です。 明日はクリスマスイブ、 明後日がクリスマスで この週末を心待ちにしているご家庭も少なくないことでしょう。 今日は、Googleが公開している「サンタクロースを追跡す […]
2016年12月2日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 kaori@グローバルキッズ養成塾 世界の色々な習慣について 春夏秋冬プロジェクトがいよいよスタートしました! みなさん こんにちは!kaoriです。 昨日、12月1日から 待ちに待ったWorld Learning 春夏秋冬プロジェクトがスタートしました。 きのうのアクティビティは、後23日後に迫ったクリスマスに向け […]
2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2016年3月5日 kaori@グローバルキッズ養成塾 世界の色々な習慣について 海外の行事を知ろう【イースターってなぁに?】 みなさん こんにちは!kaoriです。 ここのところ、街角でも子供たちの学校でもイースター色が濃くなってきています。 我が子たちには、 「今年は家をデコレーションしようよ!ハンティングしようよ […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2016年3月2日 kaori@グローバルキッズ養成塾 グローバルな感覚を身につける グローバル化の時代を生きる力ってなんだろう?新学期に思うこと。 みなさん こんにちは!kaoriです。 もう3月ですね。オーストラリアはそろそろ秋が近づいているはずですが、残暑厳しい毎日です。 日本では春の兆しも見えてきたころでしょうか? はじめに こちらのグローバルキ […]
2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2015年10月7日 kaori@グローバルキッズ養成塾 英語育児 ハロウィンもお金をかけない英語育児【Halloweenを楽しもう!遊ぼう!学ぼう!】 今年もハロウィーンの時期がやってまいりました。 9月に入ると、徐々にハロウィングッズやコスチュームをちらほら見かけるようになってきます。 今日は、これから来月いっぱいくらいまで、ハロウィーンの雰囲気にどっぷり浸かり、 ハ […]
2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2015年8月14日 kaori@グローバルキッズ養成塾 英語育児 【グローバルキッズを育てる】異文化を知る楽しさを子どもと語り合おう こんにちは!kaoriです。 暑い夏、みなさんいかがお過ごしですか? こちらは南半球なので現在真冬のオーストラリアです。 この冬は家族で風邪を何度も何度も引いて参っています。。。 さて、今日はネット検索でた […]
2012年1月25日 / 最終更新日時 : 2015年8月7日 kaori@GlobalKids グローバルな感覚を身につける 【グローバルな視点で見る☆おもしろ小ネタ】あなたの名前は何ですか? こんにちは!子供のための英語環境アドバイザー kaoriです。 今日は、「グローバル社会」でも通じる、いろんな名前についてお話ししたいと思います。 「グローバル社会」でも通じる、なんて仰々しいことば使ってますが、内容はそ […]
2012年3月23日 / 最終更新日時 : 2015年8月7日 kaori@GlobalKids 異文化体験 英語で話していてドキッとした出来事(汗)簡単な英単語の誤用に注意 こんにちは!子供の英語環境アドバイザー kaoriです。 英語を話す環境にいて、「あぁーしまった!」という出来事、私にとっては日常茶飯事なのですが、 ついおとといのハプニングは特に赤面もの!! 私と同じ間違 […]