0〜2歳向け〜オススメ iphone&ipad アプリの紹介〜
みなさん こんにちは。こどものための英語環境アドバイザー kaoriです。
数年前から、まとめサイトにこども英語関連の情報を発信しはじめました。
なかでも人気なのがYouTubeの英語の歌とiPad&iphoneアプリの紹介ページです。
7年ほど前から出現したiPhone、iPadですが、うちの長男が6歳、次男は4歳。まさにiPhoneやiPadと共に生まれ育ってきた世代です( 笑)
iPhoneやiPadが子供ならず大人にも及ぼす影響などが、最近ではネットニュースに取りざたされているようですよね。
我が家も一家でかなりのヘビーユーザーなので、私はその類のニュースがいつも気になってしまいます。
今日はその賛否両論は少し置いておいておいて。。。ものは使いよう。時間をきっちり決めてバランスよくうまく活用しちゃいましょう。
iPhoneやiPadは使い方によっては、子供の好奇心と学習能力をぐんぐん引き出してのばしてくれる、ものすごいガジェットなんですよね。
今回は、0〜2歳向けのおすすめアプリを紹介したいと思います。
第一回目は
100 Animal Words for Babies & Toddlers
動物を英語で紹介していくというアプリ。
めちゃくちゃ定番で、もうすでに数年前から出ていて、一般的な評価は5点中4点以上と優秀です。
特徴は、動物のタイプを分けてくれてるところ。サファリの動物、南極/北極の動物、地球の裏側(オーストラリアやニュージーランド)の動物、海の動物と、無料版でもいろんな動物が楽しめてしまいます。
楽しいBGMが流れてネイティブスピーカーが動物の名前を言います。
残念なのは動物の動き。静止画を使って動きをつけているので仕方がありませんが、何度か見たら無料版であれば飽きてしまう可能性大です。
6ヶ月〜4歳程度という年齢設定ですが、4歳なら飽きちゃうかな。
4歳はもう少し複雑なことができるようになります。
自分の頭で考え次に進んでいくというような変化があるアプリでないと正直面白くないでしょう。オススメ年齢は0〜2歳程度と私は感じました。
ただし、有料版は100の動物が紹介されています。
有名どころではないマイナーな動物もわんさか出てきますので、
パパママも一緒になってお勉強できること間違い無し!です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
オーストラリアの生活2015.01.152015年 あけましておめでとうございます。
英語育児2015.01.21「5歳からでも間に合う お金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法」で紹介されました。
我が家で読んだ 英語絵本2015.05.18今日の英語絵本「Diary of a Wombat」
英語育児2015.05.190〜2歳向け〜オススメ iphone&ipad アプリの紹介〜
LINE登録&親子英語教材の無料プレゼントをもらう!
プレゼントの受け取り方法
①LINEでkaoriと友達になる
②リンクをクリックして「早期英語教育で描くこどもの明るい将来!無料オンライン講座」に登録
③ あなたのメールアドレスにプレゼントが送付されます。
LINEでは楽しく役立つおうち英語情報を配信中です!