無料LINEおうち英語講座

おうち英語 成功の7ステップ。プレゼントも盛りだくさん!

こちらから受講する

英語を始めるのは早ければ早いほどいいの?【英語育児お悩み相談】

英語子育て
この記事は約7分で読めます。

みなさん こんにちは!kaori です。

今日は、グローバルキッズ養成塾 ブログ&メルマガ読者の方から頂いたお悩みを紹介したいと思います。

Tさんからのお悩み

お世話様です。

メルマガ購読してますTと申します。

私も夫も英語は話せませんが、

現在10ヶ月の息子にはまず英語に親しめるような環境をと思ってます。

 

今はyoutubeのマザーグースクラブをかけたり、

amazon musicで子供向けの英語の歌を掛けたりしてます。

 

掛け流しだけでは限界があると思うので教材も必要かと思ってはいますが、

DWEは高額だし、映像が古臭いのとフォニックス教材含まないとのことで…

WKEはDWEと比べると手にしやすいですがやはり高額で…

えいごであそぼやパルキッズが気になってます。

大きくなったらDMM英会話も良いかなと思ってます。

なるべく高額な教材は避けたいです。

高額だからと子供に押し付けてしまいそうで…

教材は早ければ早いだけ良いのでしょうか?

T

お悩みに対する回答

Tさま

こんにちは!グローバルキッズ養成塾のメルマガをご購読いただき

ありがとうございます!

Tさんは10ヶ月のお子さんがいらっしゃるんですね。

成長著しく、毎日のお子さんの変化が見られて

非常に楽しい時期かと思います^^

 

私も夫も英語は話せませんが、現在10ヶ月の息子にはまず英語に親しめるような環境をと思ってます。

英語に親しめる環境をご用意しているとのこと、

素晴らしいですね!!

 

ご両親ともに英語をお話にならないとのことですが、

それでも家庭で環境作りの工夫や努力をされているのは

お子さんの将来を真剣に考え、非常に意識の高いご家庭と感じました。

 

私も親がそんな環境を作ってくれていたらどんなに良かったか、、、と思うことが

成人して海外で暮らすようになってから非常に多いです。

 

特に英語の聞き取り、LとRの音の差などは、

赤ちゃんがちょうどTさんのお子さんと同じ年齢、

生後10か月〜12か月あたりにできると

科学的に証明している研究者もいます。

 

私はこれまで、英語、ポルトガル語、中国語に触れる環境で暮らしてきました。

どの言語でも日本語にはない音というのが存在し、

なかなか聞き取れないことに苛立ちを感じることが少なくありません。

 

様々な言語の音に、私が幼い頃から生活の中で触れ、馴染んできたならば、

どれだけ良い耳ができていただろうかと、

思わずにはいられないのです。

 

日本で暮らす中では、何ヶ国語もの言語は必要とされないと思いますが、

英語の音はできれば幼いうちに慣れ親しんでおくと

将来必ず役に立つ時がくるはずです。

 

今はyoutubeのマザーグースクラブをかけたり、

amazonmusicで子供向けの英語の歌を掛けたりしてます。

掛け流しだけでは限界があると思うので教材も必要かと思ってはいますが、

DWEは高額だし、映像が古臭いのとフォニックス教材含まないとのことで…

WKEはDWEと比べると手にしやすいですがやはり高額で…

えいごであそぼやパルキッズが気になってます。大きくなったらDMM英会話も良いかなと思ってます。

 

色々な教材を調べていらっしゃるのがよく伝わってきました。

また、今のうちに掛け流しをされているのも素晴らしいですね。

Tさんのおっしゃる通り、DWEもWKEもどちらも高額ですよね。

 

パッケージなので、テーマが連動している、効果があったという口コミがある反面、

途中で子どもが飽きてしまった、

相性が合わないかもしれないというリスクは多いに考えられます。

 

教材は早ければ早いだけ良いのでしょうか?

 

【早期に英語をはじめるメリット】

○ お子さんの年齢が若いうちに、できるだけ様々な音に触れる環境を作ることで
聞き取り能力が発達します。

 

最初に訪れる、言語習得の臨界期は、
生後10か月〜12か月ともいわれています。

 

この間に、英語耳が作られるかどうかがかかっているという科学者の方もいらっしゃいます。

( ※ 幼少期に英語の音のみならず、オーケストラの音なども 英語のヘルツと似ているので 英語脳を作るのに良いとされています。)

○ 英語に対する抵抗、苦手意識がなくなる。
(あくまで、お子さんが嫌がる方法ではなく、楽しいやり方で英語に触れさせた場合。)

 

【1歳前に教材をはじめるデメリット】

○ 1歳未満のお子さんは、まだ自身の好みや興味関心に対して

まだはっきり意思表示しません。

なので、我が子にぴったりあった英語教材を選ぶのは正直難しいです。

教材の選択は親の好みが左右します。

 

例えばWKEでもDWEでも、高額で長年使うものであればあるほど、

子どもがいい反応を示すかどうかを確認したいと思うはずですよね。

 

○ 英語に時間を多くかけ過ぎて、母国語である日本語がおろそかになる。

日本語も英語も中途半端なセミリンガルになってしまう。

これに関しては、英語タイムをきちんと決めて、

無理ない計画を立てることで防ぐことができます。

 

なるべく高額な教材は避けたいです。高額だからと子供に押し付けてしまいそうで…

そこは非常に重要ポイントですね。

高かったんだから、せっかく買ったんだから、何が何でも結果出させたい、という親の期待、

プレッシャーが、お子さんにとってストレスになってしまいかねません。

Designed by Freepik

 

一つの例ですが、

大手の英語教材を使って、幼児期に英語をスタートした友人が私にはいます。

ヨーロッパ某国で知り合った日本人、現在30代です。

 

彼女の母親は教師だったそうです。

私の友人とお兄さんには、有無を言わせず

毎日毎日、幼児期から小学校中学年くらいまでその教材を毎日見聞きさせられました。

 

飽きた、嫌だ、見たくないという意思は却下されたとのこと。

 

要するに、お母さまがちょっと強制的ではありますが、家庭内で英語環境を作っていたわけです。

 

お兄さんはそれがきっかけで大の英語嫌いになってしまったとのこと。

その経験から英語に反発するようになり、今は全く英語とは無縁のお仕事をしていらっしゃるそうです。

友人彼女は極度のデ○○ニー嫌いになったそうです。

幸い彼女は、幼い頃から聴いていたことが身になり

英語の耳がしっかり養えたようで、教材の効果はあったわけですが。

 

しかし、大人になった今でも自分の子が行きたがっても、

できればデ○○ニー○○ドには絶対に行きたくない

というほどの強い影響力を残すほどだったとのこと。

過去の苦い記憶がフラッシュバックするそうです。

 

子ども時代のトラウマは、思った以上に大人になってからも 影響を及ぼすのですね。

やはり、お子さんが、楽しく自主的にやりたがる教材選びが、

長期間に渡って習慣化するための最重要ポイントであると思います。

 

どうせ英語を身につけるなら、辛く思い出したくない記憶でなく、

楽しく幸せな記憶として 子供の将来に残したいと私は思います。

 

 

お子さんが自主的にやりたがる、楽しいことを「英語で」取り組むこと。

 

それが英語学習の継続&習慣化につながります。


Designed by Freepik

下記、まとめです。

★ 教材選びは、Tさんのお子さんが、楽しく長く続けられるものかどうかが最重要。

どんなに良い教材でも、お子さんのやる気が続かなければ挫折&英語嫌いのリスクも。

★ お子さんがまだ幼いうちは、質の良いインプットをとにかく!とことん!続ける。

沈黙期(言葉を発しない時期)でも焦らず気長に。

 

Tさんのご質問の答え、不安の解消になればと思い 長いメールになってしまいました。

最後までお付合いいただきありがとうございました!

また何かございましたらお気軽にメールください。

kaori@グローバルキッズ養成塾

 

最後に

最近では お子さんが生まれてから間もない段階で

言語学習に関心が高いママからのお問い合わせが増えています。

不安や悩みがあるのはなぜだろう?

それはきっと、情報の多さからくる迷いなのでは?と感じています。

 

様々な意見、考え方、情報が交錯する今、

みなさんは自分自身が信じて、納得がいく方法を見つけ、

そしてハッピーな英語育児ができることを願っています^^

 

それでは!また次回まで

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました